ようこそ「三國の台所・つまみ食いWALK」のページへ!
~歴史・文化の風情が薫る三國湊~
三國湊は室町時代に「三津七湊」の一つとして数えられ、日本最古の海商法規である『廻船式目』に登場します。川と海による物流・経済の拠点として日本海側の港湾都市として発展を遂げました。また、三好達治や高見順など文豪に愛され多くの名作が生まれた地です。一昨年には日本遺産に追加認定され、今もなお多くの著名人が訪れています。
この地で創業50年から100年以上の老舗が集う「越前三國あきない処」は今年で結成25周年を迎えます。旬で粋な三國食をつまみ食いしながら歴史・文化を肌で感じてみませんか。
越前三國あきない処の店舗
与平 寿司割烹
九頭竜川の右岸三国港に近く、数少ない寿司店のなかでは一番の老舗で三代続いた寿司の味は絶品。コシヒカリと日本海の海の幸を低価格で味わうことができます。二階は座敷で、美しい天麩羅や会席料理も好評です。来る人も又くる人も福の神。
電話0776-82-0273
坂井市三国町神明2-1-20
いちしま 御肉処
創業100余年歴史をもつ精肉店。若狭牛や特選和牛が格安でお持ち帰りから全国へ地方発送もOK。また、自家製手作り焼き豚、その場で揚げる自家製のお惣菜も美味しく、特にミートコロッケが代表です。
電話0776-81-2980
坂井市三国町北本町3-4-29
大和甘林堂 和菓子処
創業は約三〇〇年前の享保四年。「鶯餅」は、宝暦の頃、地元特産の糯米、大豆と小豆に三国湊に入荷する品々を加えて作られ、優雅な風味を今日に伝える看板商品です。夏季の葛まんじゅう、冬季の蒸しようかんなど、あんは全て厳選された小豆の自家製。本物の菓子にこだわり続けています。
電話0776-82-0046
坂井市三国町北本町4-4-52